RABI

理学療法士のoutputブログ

【運営報告】ブログ始めて3ヶ月でのアクセス数とやってきた事

// 2019年2月3日に始めてから3ヶ月が経ちました。 アクセス数はこんな感じです。 2019年5月2日 記事数は32記事と1ヶ月10記事ペース。記事を投稿すればアクセス数は50以上はありますね。 読者様が89人となっています。(令和元年5月2日現在) ありが…

続ける習慣、身に付けたくないですか?継続できないのは意志力ではない。

ブログって、続けてできる方は どれくらいいるのでしょうか?? こんな記事を見つけました。 www.procrasist.com これによると、はてなブログの継続率は 3ヶ月継続70% 1年継続30% 2年継続10% だそうです。 誰しも3日坊主の経験はあるのではないで…

片付けるだけで年間〇〇時間も得をする!?ノー残業への道

文具メーカーのコクヨが過去に行った調査では、 一般的なビジネスパーソンが書類を探すのに費やすのは 年間 150時間 だそうです。 ファイリング ふぁいりんぐ|働き方用語辞典|WELL-LINK|コクヨ ファニチャー (リンク先の下の方に書いていました。) 2017…

Amazon primeで「ドキュメンタル7」見たので感想を書く

今回はちょっと息抜記事 アマゾンプライムで 4月26日一挙全話配信の「ドキュメンタル7」を見ました。 出演メンバーは 雨上がり決死隊 宮迫博之 たむらけんじ ハリウッドザコシショウ 小藪千豊 フットボールアワー 後藤輝基 東京ダイナマイト ハチミツ二郎 …

【本】『MIND SET』が性格を変え、『SIMPLE RULES』が思考処理過程(考え方)を変えてくれました。

この2冊ともDaiGoさんが、かなりオススメとして紹介していた2冊になります。 また、私も読者である記事でも『MIND SET』紹介されていました↓ kigyou-pt.hatenablog.com 『MIND SET マインドセット「やればできるの研究」』(キャロル・S・ドゥエック:著 …

はてなブログでラインマーカー使うと読みやすいじゃないか!(カテゴリ欄も変えてみた)

ブログの記事が読みにくいと思う今日この頃 やたら大文字赤文字下線 を多用しての強調を行なっていました。 でも、多すぎるとうるさい感じになって、特にスマホで見ると、 しんどいのが正直なところです。 そこでラインマーカーでの強調に変えると、 みやす…

【映画】今更「スーパーサイズミー」を見た感想(本当に体に悪いのは〇〇だな)

今更ですが映画「スーパーサイズミー」を見ました。 ただ言える事は悪いのはマクドナルドのハンバーガーではないのでは?? と思える内容でした。というのも↓の記事に書いていますが、『トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ』(ジェイソン…

iPhoneでkindle読む時、音声読み上げ使うとマジ便利(無料のオススメ本紹介)

私は月に5、6冊ほど本を読んでいますが、その内半分は最近はiPhoneでkindleを音声読み上げ機能を使っています。これが本当に便利で、通勤中などの移動中に使っています。 そのやり方と、オススメ本を紹介いたします。 iPhoneで音声読み上げを使う方法 アマ…

上手に働く(上司・他職種とうまくやっていく、楽しく働く理学療法士)

私が仕事をしてきた中での経験と書籍やネットから得た知識を詰め込んでみました。これから働く新社会人の方や、周りとの付き合い方に悩んでいる方が、気持ちの整理に少しでもお役に立てれば嬉しいかなと思い書いてみました。 また、そもそも「働く」とは何で…

糖尿病にならない為に健康的に長期的に適切な体重になる!(リバウンドしない事こそ真の健康ダイエット)

前回の記事では、介護予防について食事の面から考えてみました。 www.rabichange.com 介護が必要になる大きな原因として、「脳卒中」があります。 その「脳卒中」の大きな原因は「糖尿病」であり、 「糖尿病」の大きな原因として、「肥満」があります。 その…

介護予防について食事の面から考える(まずは自分と家族が要介護にならないために)

介護が必要な状態は、 個人の活動性・自由を制限し、 取り巻く家族においても、介護離職による個人のお金や時間さえも奪われる。 またそれは国の財政も圧迫します。 これは超高齢化社会における日本の深刻な問題です。 高齢化といって、まだ若い方々には関係…

介護予防について考える(平成33年度介護報酬改定の議論はスタートしています)

平成33年度の介護報酬改定の議論がスタートしました。 それも踏まえて、介護予防について今回は考えたいと思います。 // https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000184159_00002.html ↑が今回の引用元になります。 ズバリこれからのテーマは健康寿命を延ば…

【感謝に感謝】ブログ始めて47日目で色々な良いことが起きました。

私が書いた記事を他のブログ様で紹介して頂きました。 これが紹介してもらったブログ記事です↓ kigyou-pt.hatenablog.com // というのも、私が前回の記事の中で、この方のブログ記事を紹介したら、感謝の記事を書いていただくという、 大変ありがたいことを…

「迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」を理学療法士が読んだら今の状況と合致した。

「チーズはどこへ消えた?」は20年前に出版され、全世界で2800万部も売れたビジネス書です。 私も読者である「起業理学療法士の道」というブログの記事に「チーズはどこへ消えた?」があり、それを見たのもあって、続編である 「迷路の外には何がある?『チ…

【重要】「もしもアフィリエイト」から「ご登録いただきましたサイトの削除のご報告」が来ました!?

アフィリエイトでおなじみの「もしもアフィリエイト」から、 1通のメールがやってきました。 【重要】「ご登録いただきましたサイトの削除のご報告」 何か悪いことしたのか!?と戸惑い、開くと中にはこんな内容が、、、 大変恐縮ではございますが 過日もし…

介護老人保健施設への就職をお考えの方(老健でのリハビリ職について)

// 介護老人保健施設(以下 老健)への就職を悩んでいる方へ。 私自身4つの施設の経験があります。(バイト含む) のほほん〜バリバリまで、同じ老健でも中身に色々と差がありました。 その体験とデータをもとに、老健で就職するとどうなるかを、今回はテー…

リハビリの給与に関して考える③(老健と通所サービスはどうか)

// 今回は介護保険分野でも、老健と通所サービス(通所リハ)に焦点を当てて書いてみます。 リハビリの給与に関して考える①と②は↓にリンクを張っていますので、そちらもご参考にしてください。 www.rabichange.com www.rabichange.com // 老健の場合 老健と…

Googleアドセンスの審査に受かりました!(申請から2週間)

ついにこのブログも受かりまして、といってもまだブログ始めて約1カ月。ほぼ諦めていたのですが、色々なサイト様を見て、参考にさせて頂き、受かることができましたので、これを書かせて頂きます。 誰かの参考になれば幸いです。 ちなみに2回目の申請での…

このブログについて 自己紹介

「RABI」をご訪問くださりありがとうございます。 クレステッドゲッコーのカルピス 我が家のクレステッドゲッコー 名前はカルピスです。 何も言わず、ほぼ隠れてますが、夜にでてきて癒してくれます。 本題ですがこのブログの紹介をしときます。このブログは…

こうやって残業を減らしました!(仕事効率化 PTだけど色んな仕事に活用できます)

時間は有限であり、残業は悪だったと前回述べさしていただきました。 www.rabichange.com 1440分の使い方 成功者たちの時間管理15の秘訣 (フェニックスシリーズ) [ ケビン・クルーズ ] posted with カエレバ 楽天市場 Yahooショッピング 7net では具体的に…

時間有限!考えた結果、残業は悪だった。(時間外手当の罠と時間に対する意識改革)

前の職場ですが、「時間外手当」がみなしで付けられていました。 説明では、「月に25時間(それくらいだったと思う)の残業は、みなしで初めから時間外手当としてつけています。」とのこと。 5万円弱くらいついていたと思うんですけど、 それがなかったら…

はてなブログで意外に重要な事 (aboutって大事 他のブログみるのって大事)

aboutの編集って実は大事って知っていましたか? 案外見られているんですよ。 そういう私は昨日知りまして、今作りました。 ①案外見落としがちな「about」のページ なぜ大事か? ②他のブログを見るのも大事 特に初心者の方は必見です。 まとめ ①案外見落とし…

人口推移から、理学療法士の将来について考える。

2025年問題は一度は聞いたことがあると思います。 団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となる、2025年が取り沙汰されますが、 少し違う意味でも理学療法士は問題なのです。 ・超高齢化社会 ・人口減少 ・人口比率 これを見ると将来の自分の働き方が予想され…

理学療法とは何かを考える。(理学療法士の本音)

進路を悩む高校生で興味のある方や、今の仕事から理学療法士を目指す社会人の方々など。 また、実際にリハビリを受けている方や、そのご家族の方に、理学療法とは何か?を伝えれらたらと思います。 理学療法士って仕事はなんですか? 理学療法士の仕事は楽し…

リハビリの給与に関して考える②(訪問リハビリの求人に年収600万円がある理由)

訪問リハビリは1年目から年収600万円なんて話をなぜ聞くのか!? 今回は介護保険分野でも、訪問リハビリに焦点を当てて書いてみます。 医療保険の回もありますので、そちらは以下からアクセスしてください。 www.rabichange.com // 訪問リハビリは1年目か…

リハビリの給与に関して考える①(医療保険での点数について)

病院で働いている理学療法士の方多いと思いますが、一体自分がいくらの収益を上げているのか計算してみたことはありますか? そう思ったことがある方も思ってもみなかった方も、一度見ていただければと思います。 給与について根本の部分は前回記事に載せて…

理学療法士が給与について考える。

給与の悩み 給与については、本当に悩みの多い職種だと思います。 「一人では十分だけど、結婚すると養えないよね。」 「将来的にやっぱり不安。給料って上がるの?」 「同級生の会社員にはいつの間にか、給料が抜かれている。卒業時はそんなことなかったの…

理学療法士がエビデンスについて考えてみた(“EBPT”か“経験則”か)

何を根拠にリハビリをしているのだろうか? 「エビデンスは何?」「EBPTでやらないと」「根拠を示していく為にデータを集めなさい」など、そんな事を耳にするようになって、10年以上。 改めて「エビデンス」について考えたいと思います。 // 何を根拠にリハ…

理学療法士の転職について(体験とデータを踏まえて)②

前回の続きですが、もう一度結論から言います。 理学療法士の転職は 『したいと思えばしたら良い』 『しなくても良いと思えば、しなくても良い』 以上です。身も蓋もありませんが、本日は体験記を中心に述べます。 前回は 医療従事者の需給に関する検討会 第…

理学療法の転職について(体験とデータを踏まえて)①

結論から言います。 理学療法士の転職は 『したいと思えばしたら良い』 『しなくても良いと思えば、しなくても良い』 以上です。身も蓋もありませんが、理由をデータから述べたいと思います。 ちなみに私は 4年生大学の理学療法学科卒 ↓ 慢性期病院2年ちょい…