RABI

理学療法士のoutputブログ

「迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」を理学療法士が読んだら今の状況と合致した。

チーズはどこへ消えた?」は20年前に出版され、全世界で2800万部も売れたビジネス書です。

私も読者である「起業理学療法士の道」というブログの記事に「チーズはどこへ消えた?」があり、それを見たのもあって、続編である

「迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」を買って読んでみました。

すると今の理学療法士業界にまさにリンクするものがあったので、書いていきたいと思います。

 

 

↓はこの本を読もうと思うキッカケとなった記事です。

kigyou-pt.hatenablog.com

迷路の外には何がある?


 

 

 

 

あらすじ

 

 「チーズはどこへ消えた」

この物語に登場するのはー

 

ネズミのスニッフとスカリー、

小人のヘムとホー。

 

2匹と2人は「迷路」の中に住み、

「チーズ」を探します。

 

「チーズ」とは、

私たちが人生で求めるもの、

つまり、仕事、家庭、財産、健康、

精神的な安定・・・・・・等々の象徴。

 

「迷路」とは、

チーズを追いもとめる場所、

つまり、会社、地域社会、家庭

・・・・・・等々の象徴です。

 

この一件シンプルな物語には、

状況の急激な変化に

いかに対応すべきかを説く、

深い内容がこめられているのです。

〜「チーズはどこへ消えた?」のカバーより〜

いつも同じ場所に大量にあったチーズ。

そのチーズがなくなった時、2匹のネズミと2人の小人、4者4様の考え方と行動をとる。

それぞれのとった行動で結果は変わるということを教えてくれる物語。

 

 

 

 

 

「迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」

迷路で暮らす小人のヘムとホー。

ある日突然、大好きなチーズが

消えてしまいます。

ホーはその変化に対処して、

チーズを探しに出かけました。

しかし、ヘムは迷路に

とどまることを選択しました。

 

迷路に残ったヘムは、そのあと

どうなったのでしょうか?

 

ヘムが経験した変化、発見は、

あなた自身が直面している

“迷路の謎”を解くのに

きっと役立つはずです。

〜「迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語」のカバーより〜

 

チーズはどこへ消えた?」の中で出てきた

 

迷路の外に行くための思考について

 

ヘムの考え方が変わっていくことは、迷路を抜け出す方法としていくつか出てきますが、

キーワードとして「信念」があります。

 

・自分の「信念」に気づく。

・古い「信念」はあなたを囚人にしかねない。

・あなたの足を引っ張る信念がある。

・あなたを向上させる信念がある。

・自分の「信念」を選ぶことができる。

 

ヘムが気づいたことは、今までの自分の「信念」は何かに気づき、新たな信念を見つけること。今までやってきたことを変えようが、それでも自分は自分であることに気づいたこと。

 

その結果、迷路の外に行くことができる思考へとたどり着きました。

 

理学療法士が置かれている状況と繋がるところ

理学療法士が思う「信念」とは何でしょうか?

 

私は現在、病院勤めであり、報酬はリハビリの診療報酬になります。

 

感じることは、単価は下げられ、

何より週に108単位までという制限がかけられています。

 

 

今までの考え方であれば、

リハビリだけやっていれば、、、単位数を確保すれば、、、

十分な診療報酬が得られる時代が長らく続いていたと思います。

 

しかし、それでは限界が見えてきました。

というよりも確実にチーズは減っていく一方です。

 

新たなチーズ、またはそのほかの食料を得るためには、この迷路から抜け出さなくてはいけません。

 

それは普通の診療以外の方法を考えないといけないということだと思います。

 

個人の収入を見た場合は、副業もひとつでしょう。

 

病院という大きな単位で見たときには、入院数を増やす取り組みがひとつあるでしょう。

 

介護保険ではどうでしょうか?自費サービスに取り組むところも増えています。

 

とにかく、今まで安泰だったかもしれない医療業界も変革の時代です。

 

今こそ迷路から抜け出す方法を、考えなくてはいけません。

 

それは一人一人が考える必要があると思います。

 

今後、理学療法士はかなり厳しい時代がやってくると予測します。詳しくは違う記事で書いてますのでそちらもご参考にしてください。↓

www.rabichange.com

目の前のチーズがなくなる前に、早くに動き出しましょう!!

 

それがこの本から学んだことです。

 

もう、多くの理学療法士は動き出していると思いますよ。

 

興味のある方、気になる方は下をポチッと押してください。 

 応援していただける方は↓こちらもポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村