RABI

理学療法士のoutputブログ

特技ありますか?20個の言葉を短時間で覚える記憶術の秘密を教えます。

これといった特技がない私ですが、

20個のなんの繋がりもない言葉(単語)を10秒ほどで覚えられます。

例えば

・象・アメリカ・カギ・印鑑・マッサージ・雷…のように。

そのやり方をお教えします。

 

おまけで、手のどっちにコインが入っているかも、当てる方法教えます。

 

全てはここに書かれていました↓メンタリストに俺はなる!!(これを読んだだけではメンタリストになれません。)

 

 

 

目次

 

これが特技になりますか?

f:id:rabichange:20190519031257j:plain

現代社会はなんにも覚えなくても良くなった。と言っても過言ではありません。

代わりに、スマホが答えたり覚えてくれているからです。

記憶力に自信があるという方はかなり少ないでしょう。

なぜなら記憶力はもはや、私たち人間にはいらない能力なのかもしれないからです。

だからこそ、この役に立つのか立たないのか、わからない記憶力

それこそ特技になりませんか?

 

20個の言葉を覚える方法

記憶術は色々とあります。語呂合わせや、それぞれをストーリー仕立てにするなど。色々とある中でも「ペグ・システム」を使います。

「ペグ・システム」とは?

数字の1から順に単語を割り当てて覚えるシステムです。

1〜20の数字一つ一つのイメージを作ります。

以下ではこの本に書かれているワードを書いていきます。

ちなみに英語での関連ワードになります(1=one oneの音に近い単語で連想)

1=銃(ガン)

2=靴(シュー)

3=木(ツリー)

4=戸(ドア)

5=蜂の巣(ハイブ)

6=棒(スティックス)

7=天国(ヘブン)

8=門(ゲート)

9=ワイン

10=雌鶏(ヘン)

11=レブンワース刑務所

12=地獄(ヘル)

13=痛める(ハーティン)

14=放屁している(ファーティン)

15=着てみる(フィッティン)

16=座っている(シッティン)

17=七つの水筒(セブン・キャンティーズ)

18=待っている(ウェイティング)

19=稲妻(ライトニング)

20=ペニー

引用:[新装版]心を操る超プロ メンタリストになる!サイモン・ウィンスロップ (著), DaiGo(監修, 翻訳)

 

この様に、1から20までの数字それぞれに連想するイメージをつけ、覚えます。

ちなみに私は、この中で覚えにくいものは変更しています。

4=フォー(ベトナムの麺料理)

10=テン(イタチの仲間)

11=ウイニングイレブン(サッカーのゲーム)

17=セブンイレブン

覚えられたらなんでも良いです。

自分の覚えやすいものを作って

まずはこれを覚えましょう!

何回か言ってたら覚えられると思います!

 

実践です

20個の言葉を、書いてもらいます。

(数字を紙に書いておいて、その横に言葉を書いてもらうとわかりやすいです。)

例えば

1、ネコ

2、カバン

3、りんご

4、雨

5、スイカ

6、バナナ

7、母親

8、クマ

9、ドラえもん

10、机

11、カブトムシ

12、トム・クルーズ

13、カーディガン

14、釘

15、時計

16、醤油

17、Amazon

18、ピカチュウ

19、スノーボード

20、花粉

 

といったお題が書かれたとします。

1から順に先ほど「ペグ・システム」で覚えたワードと関連付けさせて、

絵(イメージ)で思い浮かべていきます。

さらに前後を関連付けさせて、ストーリーにするとより一層記憶に残りやすいので、それも併せてしていきます。

 

1、銃を持ったネコは

2、靴が入ったカバンも持ち、

3、りんごの木にいてる。

4、フォーの雨が降り出した。

5、そこにはスイカの形の蜂の巣がある

6、その横のバナナを棒で刺すと、

7、天国の母親が、

8、クマの門をくぐり

9、ワインを飲むドラえもん

10、テンがいる机で

11、カブトムシ版のウイニングイレブンをしている。

12、一方地獄ではトム・クルーズ

13、カーディガンで叩かれ痛がっている

14、そこにはオナラをする釘が

15、時計を試着している

16、醤油は座っており

17、Amazonセブンイレブンと合併

18、ピカチュウが待っている

19、その手には稲妻柄のスノーボード

20、花粉がついた1ペニー

 

無茶苦茶なストーリーですが、一つ一つを絵(イメージ)にしていると、パッと出てきます。また、番号を言われても答えられるのも特徴です。

1から思い出さずとも、15番は?と言われれば

15=フィッティングで試着だから、「時計」か!みたいに連想できてしまいます。

 

一度試していただけると、案外覚えられるじゃないかと、驚かれると思います。

 

おまけ(どっちにコインを持っている?)

f:id:rabichange:20190519030340j:plain

右手左手どちらにコインを持っているか、当てる簡単な方法ですが、

手をみずに当てられます。その方が多分成功率高いのではないかと思います。

 

では。どこをみるか?

皆さまどこだと思いますか??

それは

鼻です。

相手の鼻先が微妙ですが、コインを持っている方向に向いています。

これは結構当たると思います。友達にでも試してみてください。

 

わからない場合には、相手の手を前に出してもらい、

「まっすぐ前にあげて」と言いながら、手首を触ってみましょう。

筋張っている方(腱が浮いている方)が強く力を入れているので、コインを持っている方だと予測できます。

 

今回は以上になります。特技が何もないよというかたは、少し試してみてください。これであなたも立派な特技持ちです!!

 

 

興味のある方、気になる方は下をポチッと押してください。 

 応援していただける方は↓こちらもポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村